account-update@amazon.co.jpから来るメールは詐欺なので注意してください。

迷惑メールトラブル

Amazonのアカウント確認を装ったメールが送信元メールアドレス「account-update@amazon.co.jp」から届いているようですが、それは詐欺メールなので、絶対に何もしないでください。

もし、メール内のリンクをうっかり一度でもクリックしてしまうと、次のような悲惨なことになりますので、絶対に何にも触れないことをおすすめします。

スポンサーリンク

友人のメールボックスにAmazonを装った詐欺メール(account-update@amazon.co.jp)が届いた

友人のメールボックスにAmazonを装ったメール(送信元メールアドレスはaccount-update@amazon.co.jp)が届いたようです。

内容は次のような感じ。

件名:Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

本文:

Аmazon お客様 残念ながら、あなたのアカウント Аmazon を更新できませんでした。

これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Аmazon 情報を確認する必要があります。

今アカウントを確認できます。

Аmazon ログイン

なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。

アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Аmazonカスタマーサービス。

お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。

どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon

これはかなり巧妙ですね。うっかり信じてしまいそうです。

が、詐欺メールなので気をつけてください。

送信元アドレスが偽装されてるため、信じてしまう危険性がある

本物のAmazonがメールを送信する場合、次のアドレスから送信するようです。

  • amazon.co.jp
  • amazon.jp
  • amazon.com
  • amazonbusiness.jp
  • email.amazon.com
  • marketplace.amazon.co.jp
  • m.marketplace.amazon.co.jp
  • gc.email.amazon.co.jp
  • gc.amazon.co.jp
  • payments.amazon.co.jp

参考:Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp からの連絡とフィッシングの見分け方について

なのですが、今回のメールの送信元アドレスはaccount-update@amazon.co.jpと偽造されているので、このアドレスだけを見ると信じてしまいそうです。

Amazonっぽいメールが詐欺メールかどうか確認する方法

そこで、Amazonを装った詐欺メールに限り「それが本物かどうか確認する方法」があります。

それはAmazonの「メッセージセンター」で確認する方法です。

メッセージセンター
https://www.amazon.co.jp/gp/message?ie=UTF8&ref_=ya_d_l_msg_center&#!/inbox

先ほどのAmazonヘルプによれば、Amazonが送信したEメールはメッセージセンターでも確認できるようです。

ということは、もしAmazonっぽいメールが、Amazonメッセージセンターに、

  • あれば、それは本物
  • なければ、それは偽物で詐欺メール

ということになります。

このように、メールボックスにAmazonらしきメールがあった場合はAmazonのメッセージセンターを確認することで、それが本物かどうか見分けることができます。

スマホからメッセージセンターを確認する方法

1.左上の「≡」をタップ

①左上の「≡」をタップする
①左上の「≡」をタップする

2.「アカウント」をタップ

②「アカウント」をタップする
②「アカウント」をタップする

3.「メッセージ」をタップ(少し下の方にある)

③少し下の方にある「メッセージ」をタップする
③少し下の方にある「メッセージ」をタップする

4.「すべてのメッセージ」をタップ

④「すべてのメッセージ」をタップする
④「すべてのメッセージ」をタップする

5.メッセージが一覧で表示される

Amazonから正式に送られたメッセージが一覧で表示される
Amazonから正式に送られたメッセージが一覧で表示される

パソコンからメッセーセンターを確認する方法

1.上部メニュー「アカウント&リスト」をクリックして、「アカウントサービス」を選択します。

①「アカウント&リスト」をクリックして、②「アカウントサービス」をクリックする。
①「アカウント&リスト」をクリックして、②「アカウントサービス」をクリックする。

2.Eメールとメッセージ、部分にある「メッセージセンター」をクリックします。

③「メッセージセンター」をクリックする。
③「メッセージセンター」をクリックする。

3.メッセージセンターにAmazonが送信したメール一覧が表示されている

メッセージセンター内に、Amazonが正式に送信したメッセージが表示されている
メッセージセンター内に、Amazonが正式に送信したメッセージが表示されている

ここに表示されるメッセージの中に、Amazonを語るEメールと同じものが“なければ”、そのメールは詐欺メールということになります。

もし“あれば”、それはAmazonからの正式なメール、ということになります。

Amazonメッセージセンターで開いたメール文サンプル

メッセージ一覧の中の「Amazonマーケットプレイスでのご購入について」をクリックして、本文を表示させたところ
メッセージ一覧の中の「Amazonマーケットプレイスでのご購入について」をクリックして、本文を表示させたところ

メッセージをクリックすると上記のように、メール本文が表示されます。

一番安全なのはAmazonメッセージセンター内で全てを行うこと

一番簡単で安全なのは、次の2点を習慣づけることだと思います。

  • メッセージセンターでメッセージ(メール)を読む
  • 「リンクをクリックする」などの行動は全てメッセージセンター内で行う

こうすれば、Amazonが正式に送信したメールのみを読むことができますし、リンクのクリックも安全に行うことができます。

「クリックって危険なの?」

と思った場合は、次を読んでみてください。

クリック1つで人生が変わることもあります(大げさ 笑)。

コメント