ネットライフ

ネットライフ

日本のAmazonで購入して海外(台湾)に配送した方法

日本のAmazon.co.jpで購入して、海外(今回は台湾)に商品を配送しました。その具体的方法をこの記事では紹介しています。海外配送の対象国Amazon.co.jpから、海外に配送できる国は以下のページからチェックできます。Amazon....
ネットライフ

Vimeo動画をChromeでダウンロードする方法

Vimeoの動画をChromeでダウンロードする方法は次の記事でまとめています。基本的なダウンロード方法はどのブラウザでも可能なモノを紹介しています。さらに、もしそれが上手く行かなかった場合はChromeブラウザの拡張機能を使った方法を解説...
ネットライフ

限定公開された埋め込みVimeo動画をダウンロードする方法

次の手順で限定公開されたVimeo動画でも無事ダウンロードできました。ページのソースを表示するを探し、元動画を表示する元動画のURLをコピーして、ダウンロードサイトに貼り付けダウンロードする(追記:上記でも上手く行かない場合のダウンロード方...
ネットライフ

Edgeを簡単にダークモードにできる拡張機能

私自身はブラウザはChromeを使っていて、Dark Readerという超便利な拡張機能を使ってダークモード化しています。これはEdgeでも使えます。私自身はEdgeを使える環境にないので、試したことはありませんが、おそらくEdgeでもかな...
ネットライフ

ビビットアーミーの邪魔な広告を簡単に消す方法【所要時間1分】

ビビットアーミーの広告が邪魔で消したい場合に、簡単に消す方法を紹介します。時間は1分もあればOKだと思います。ビビットアーミーに限らず、広告は右上などに[i]のボタンがあります。このボタンを押して、「ビビットアーミーの広告を今後表示しない」...