Chromebookという真面目系?のパソコンでAmazonプライムビデオが見れるかどうか、気になっていますか?
安心してください。
余裕で見れます。
以前は不具合が出たが、今は全く問題ない
私のChromebookはAcer Chromebook(CB5-571-C1DZ)、という比較的古いタイプのモノ(もう購入から4年)になりますが、それでも余裕でAmazonプライムビデオが見れています。
以前は、Chromebookとの相性が悪くて「見れないというエラー」が発生したこともあったのですが、その当時でさえ無事解決できましたし(参考記事)、それ以来、同様のエラーは起こって“いません”。
操作も全く問題ない
操作関係も全く問題ありません。
Amazonプライムビデオのパソコンのページに、パソコンであるChromebookでアクセスするわけですから、当然といえば当然ですが、操作に関しては一度も不具合が起こったことはありません。
Acer Chromebook(CB5-571-C1DZ)でAmazonプライムビデオを見た感じ
Chromebookを買うまでは、結構な低スペックPCを使っていたせいか、フルHD対応のAcer Chromebook(CB5-571-C1DZ)でAmazonプライムビデオのドラマや映画を見た時は本当に感動しました。
めちゃくちゃ画面が綺麗だったからです。
私の古いタイプのChromebookでさえ、次のような感じでAmazonプライムビデオが見れています。
(Acer Chromebook CB5-571-C1DZでAmazonプライムビデオの視聴画面をキャプチャして載せました。)




こんな感じで、Chromebookでも綺麗にAmazonプライムビデオを視聴できています。
最新のChromebookでフルHD以上なら、もっと綺麗かも
もし、あなたがこれからChromebookを買おうとしていて、買う予定のChromebookが最新だったり、フルHD以上のモニターだったら、これよりも綺麗に見れる可能性すらあります。
私の環境で快適に見れていますので、ChromeOS的にもほぼ完全に対応していると思われます。
参考になれば幸いです。
コメント