我が家は犬が高齢になってきて、右足に力が入らなくなってきたようで上手く歩けなくなってきました。
そのためにドッグフードを変えれば、この状態を改善できるんじゃないか?と思って、犬に優しい健康に良いドッグフードを探してました。
また、最近コロナのせいもあって、栄養療法や自然療法への関心がうなぎのぼりになっていました。
そんな中、Twitterでそれら関連のツイートを調べていたら、偶然にも「犬の健康に良いドッグフードの情報」をゲット!
なんでもベルテという所のドッグフードが良いらしいので、それらの1kgお試しドッグフードを一覧でメモしておきます。
犬の健康に良いドッグフードに関連するツイート
次がベルテのドッグフードを知るきっかけになったツイートです。
参考ツイート1
ポイント:犬に穀物はいらない
参考ツイート2
ポイント:
- 米国ではカビ毒で犬が死んだ例がある
- 本当は生肉や手作りが一番いい
- ベルテは良質の生肉も扱っていて完全無添加
- ドッグフードは非常に酸化しやすいためベルテは真空保存を勧めている
ベルテのドッグフード
ベルテの全ドッグフード一覧は次です。

次から、わかりやすいように分類して紹介し、それぞれの「商品説明ページ」と「1kgお試し購入ページ」を載せています。
※価格は調べた時点のモノです
肉メイン+玄米など
こちらは肉類に玄米や大麦などの穀類を混ぜたドッグフードです。
これらは穀類が入っている代わりに最も安価なドッグフードです。
骨抜きラム&玄米
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで1,150円):

骨抜きチキン&玄米
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで1,150円):

骨抜きビーフ、大麦&玄米
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで1,150円):

グレインフリー
グレインフリー(穀物を完全に使わない)ドッグフード。
グレインフリーとは、穀物(小麦、とうもろこし、米などの穀物全般)を完全不使用という意味で、肉食動物である犬や猫は脂質とたんぱく質からエネルギーを摂取するため、穀物は消化しにくく腸に負担をかけてしまいます。
グレインフリーフード特集!
先ほどの穀類ありのドッグフードに比べて、1kgのドッグフードで約100円高いです。
骨抜きチキン
商品説明ページ:

1kg購入ページ1kg:1,280円(1kgで1,280円):

骨抜きサーモン&スイートポテト
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで1,280円):

ミートフリー
ミートフリー(肉なし)のドッグフード。
これまでのモノに比べて1kgで約1,000円高いです。
スクエア・エッグ
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで2,580円):

- 卵とホエーからタンパク質の80%を供給
皮膚や消化器を助ける
皮膚や消化器を助けることに特化したドッグフード。
スキン&消化器サポート
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで2,080円):

- 獣医食(食事療法食)と同じタイプの 加水分解タンパク質(ポーク)で作られた、単一成分 のドッグフード
- 消化中に 免疫システムによる拒否反応 (アレルギー反応)が抑制される
- 一般的なペットフードの成分に敏感な アレルギー体質、消化器疾患 の改善が期待できる
- かゆみを減らし、皮膚の健康を改善するのに役立つ
低脂肪_消化器サポート
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで2,260円):

- 消化器系の健康をサポートする低脂肪ドッグフード
- 消化中に 免疫システムによる拒否反応 (アレルギー反応)が抑制される
- 一般的なペットフードの成分に敏感なアレルギー体質、消化器疾患 の改善が期待できる
- 脂肪の消化や耐性が難しい犬に最適
生肉の代替品
「本当は生肉を食べさせたいけど難しいな・・」を解消してくれるドッグフード。
ターキー&チキン<グレインフリー>
商品説明ページ:

1kg購入ページ(1kgで2,340円):

- 生肉、手作り食の代わりになるグレインフリー
- 栄養密度の高い、超高タンパク、超低炭水化物フード
- 生食や手作り食の完璧な代替品
コメント