そろそろお尻にい火がついてきたので、確定申告のための準備をしたいと思います。
会計ソフトは逆にめんどくさそうなので、シンプルにGoogleスプレッドシートでサクッと確定申告できないかな?と探した所、
自作のテンプレートを作って公開されている方や、スプレッドシートを使った確定申告の方法を詳しく解説されている記事があったので、それをメモしておきます。
自作テンプレートを公開してくれてるnote

Googleスプレッドシートで無料でできる青色申告【e-tax確定申告】【複式簿記】|さがみ
はじめに 仕訳帳を入力しボタンをワンクリックするだけで帳簿「総勘定元帳」「損益計算書」「貸借対照表」ができちゃうマクロ付きスプレッドシートを作りました ※フリーランスのITエンジニアなど、基本的に仕入が発生しない人向けの帳簿です。 だいだいの概要図 これをもとにe-taxに入力していくだけで青色申告ができます。...
スプレッドシートでの確定申告方法の詳しい解説記事
Googleスプレッドシートで無料でできる確定申告(青色申告編)
Googleスプレッドシートとスクリプト言語Google App Script(GAS)を使用して青色申告含む確定申告を行ったのでまとめ
コメント