「普通のマウスを長時間使ってると手首が疲れる・・」
↑の対策にはロジクールのトラックボールマウスがおすすめですよ。
手首疲れ対策にはトラックボールタイプのマウスが良い
私も普通のマウスを長時間使っていました。でもこれだと手首をずーっと僅かに上げ続けなければならないため、そこの筋肉が悲鳴をあげます。
この手首疲れ対策はどうすればいいか?と調べてみた所「トラックボールタイプのマウスが良い」といことを知りました。
きっかけは2ch創始者のひろゆきさんのYou Tubeです。
これを見て「なるほど〜!」と思ったので、「ロジクールトラックボールマウスM570t」を早速購入してみました。

使ってみた感想
使ってみた感想は。素晴らしい〜!です。
最初は少しトラックボールの操作に戸惑いましたが、数時間もすれば慣れてきてスイスイ操作できるようになりました。
トラックボールマウスに(手首の力を抜いた状態で)手を添えて、親指でトラックボールをグリグリ操作するだけで良いので、手首の負担が本当に軽減します。
というか「手首は全く疲れない」です。
かなりの長時間マウス操作をすると、私の場合は人差し指に少し痛みや疲れを感じました。
今ならより新しいM575Sが良さげ
私が購入したのはM570tで当時は1万円近くしました。
ですが今はそれよりも新しいM575Sが発売されていますので、買うならこっちの方が良いと思います。何より何故か値段もこっちの方が安いです。
ということで、通常マウスの手首疲れ対策にはロジクール・トラックボールマウスM575Sがおすすめです。
コメント