【快眠グッズ】耳鳴りで寝れない時はノイズや自然音を聴くと寝れるかも

快眠健康

耳鳴りが気になって、夜寝れなかったり、不眠になってたりしている場合は、ノイズや自然音を聴くことでそれを軽減できるかもしれません。

実際の医療現場で使われている「耳鳴り療法(TRT)」では、ノイズを聴くことで耳鳴りの不快感を軽減させています。これは10年以上も続く歴史のある治療法です。

このノイズなどの音を聴くことで、耳鳴りがあったとしても、夜スムーズに寝れるようになるかもしれません。

次から詳しくお話します。

ノイズや自然音を聴きながら寝ると、耳鳴りが気にならずに眠れる可能性がある

ノイズや自然音を聴きながら眠ると、耳鳴りが気にならずに眠れる可能性があります。

耳鳴り療法TRT(tinnitus retraining therapy:耳鳴り順応療法)では、ノイズ音を聴くことで耳鳴りに慣れさせる(耳鳴りが気にならない状態を作る)治療法です。

この治療法で使われるような「ノイズ音」を聴きながら眠れば、耳鳴りに気を取られることなく、快眠できる可能性があります。

また、後述する研究によって、ノイズ以外にも「ある特定の自然音もノイズと同じくらいの効果がある可能性がある」ことが示されました。この研究結果を見ると、ノイズに加えて「自然音」も耳鳴り対策に効果を上げると期待できます。

参考1:TRT療法について|耳鳴・難聴外来|新百合ヶ丘総合病院
参考2:旭川医科大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科

ノイズに加えて自然音も耳鳴り対策に有効なことを示す研究がある

耳鳴りの対策にはノイズ音に加えて「ある特定の自然音」も有効なことを示す研究があります。

耳鳴り療法TRTには基本的にはノイズが用いられますが、患者さんによってはノイズが合わない(好みではない)ことがあります。これを解決するために実験を行ったところ「川のせせらぎ」や「滝の音」「深い森のしらべ」などがノイズに匹敵する効果を患者が感じたことがわかりました。

具体的には名古屋第一赤十字病院 耳鼻咽喉科 柘植勇人さんが実験を行いました。被験者は10人の耳鳴りに悩む方。

その方々に次の5つの自然音を聴いてもらって「ノイズと同じような効果を感じるか?」を問いました。

  • 南国の波の音
  • 川のせせらぎの音
  • 深い森のしらべ
  • 滝の音
  • アルファ波音楽

具体的には「ノイズの代わりに使ってみたい音源の第1位はどれか?」「(〃)第2位はどれか?」「役に立たないと思った音源はどれか?」と問いました。

その結果が次です。

音源ノイズの代わりに使ってみたい第1位(〃)第2位役に立たない
南国の波の音113
川のせせらぎの音141
深い森のしらべ342
滝の音304
アルファ波音楽215

人によって好みが別れているので一概には言えませんが、中でも、

  • 川のせせらぎの音
  • 深い森のしらべ
  • 滝の音

の3つが、特に好まれているように見えます。

(滝の音に関しては、4月1日放送のためしてガッテン!「朗報!耳鳴りが劇的改善 自宅でできる新発想治療」でも、もしかしたら放送されるかもしれません。)

この実験から、ノイズ以外にも「ある特定の自然音」が耳鳴り療法の効果を上げる可能性が示唆していることがわかります。

ノイズや自然音を発生させて、快眠に導くホワイトノイズマシンがある

そのような「ノイズ」や「自然音」を発生させるホワイトノイズマシンと言われるモノがあります。これを枕元に置いて、眠りにつけば、耳鳴りから気をそらして快眠できる可能性があります。

色々探してみたところ、「良さそうだ!」と思ったのは、Dreameggという製品です。

ノイズや自然音を発生させるDreameggのホワイトノイズマシン
ノイズや自然音を発生させるDreameggのホワイトノイズマシン

Dreamegg 【2019年最新版・バッテリー内蔵】 ホワイトノイズマシン

これには24種類の音が収録されています。

  • ホワイトノイズ3種類
  • ピンクノイズ3種類
  • ブラウンノイズ
  • ファン音7種類
  • 小鳥のさえずり
  • 海の波打ち
  • 母の胎内音
  • 睡眠オルゴール
  • 川のせせらぎ
  • 虫の鳴き声
  • 夏の雨と雷
  • 汽車の音
  • 篝火の音
  • 時計の振り音

実際の医療現場で使われているノイズも含まれている

実際の医療現場の耳鳴り療法TRTで用いられているノイズ発生装置の1つであるSIEMENS社の製品が発生するノイズの種類は次の4つです。

  • ホワイトノイズ
  • ピンクノイズ
  • スピーチノイズ
  • 高音ノイズ

参考:TRT療法におけるノイ ズジ ェネレー ター調整(治療音と音量)の検討

先程のホワイトノイズマシンDreameggには、上記の内の「ホワイトノイズ」と「ピンクノイズ」がそれぞれ3種類含まれています。

自然音「波の音」と「川のせせらぎ」も含まれている

それに加えて研究からわかった、耳鳴り療法TRTと同等の効果を感じられた自然音(南国の波の音、川のせせらぎの音、深い森のしらべ、滝の音、アルファ波音楽)の内の「波の音」と「川のせせらぎ音」がDreameggには収録されています。

耳鳴り関連で収録されている音まとめ

まとめると、Dreameggには、耳鳴り療法TRTで用いられるノイズと、それと同等の効果を耳鳴り患者が感じ取った自然音の次が収録されています。

  • ホワイトノイズ3種類
  • ピンクノイズ3種類
  • 波の音
  • 川のせせらぎ音

タイマーが使える

Dreameggはタイマーも「30分間、60分間、90分間」と設定できるので、眠りに入った頃には、音が切れる設定にすることもできます。

。。。

このDreameggを枕元に置いて、ノイズや自然音を聴きながら入眠することで、耳鳴りが気にならないで、自然に眠れる可能性があります。

コメント