次の記事に、
「温泉でむくみはとれる?」
という検索キーワードで訪問された方がいたので、その疑問に私なりに解答したいと思います。
温泉でむくみはとれます。
いきなり結論ですが、「温泉に入るとむくみはとれます」。
私自身、むくみやすい体質なのと、毎日酒を飲むので、知らず知らずのうちにむくんでいるらしく、温泉に入るとだいたい平均して「2Kgは減ります」。
つまり水分に直すと2リットル分くらいは減ります。つまりつまり、それまで体に余分な水分が2リットルは溜まっていたことになります(詳しくはこの記事を見てください)。
温泉に入った直後は鏡で自分の顔を見ると、モヤっというか、ふやけた感じがしますが、
温泉・サウナ・水風呂などを繰り返して汗をたっぷりかくと、次第に顔がシュッと引き締まってきます。
この顔だけ見ても、むくみは取れてきてると自分なりに実感するのですが、お風呂あがりに体重計に乗って見ると2kgも減っているので、いつも私は「あぁ、また酒の飲み過ぎでむくんでたんだな」って思っています(笑)。
飲み屋に勤めていた前の彼女も温泉やサウナを利用してむくみ(水分)を解消していた。
前に飲み屋に勤めていた女性と付き合っていた時期があるのですが、その子も温泉やサウナでタップリと汗をかいて体調を維持していました。
飲み屋に務めていると接客上、たっぷりと酒を飲まなければならない状況になることもあります。ですから人によっては水分過多になってしまう場合があります。
その彼女も、水分過多によるむくみに悩んでいました。
そのむくみ対策として、温泉やサウナ、彼女の場合は利尿剤のラシックスも服用していました。
医師の言葉「酒などの水分を毎日とるなら、汗をタップリかいて体から余計な水分を排除すべし」
医師の石原結實さんは、「余計な水分はとらない方が良い」と主張をしています。
一般常識的には「水分は多く取りなさい」というのが多い中、石原さんは「あまり水分はとらない方が良い」と主張しています。
以下のように「余計な水分はとるな」という主題の本も出版されています。
で、この本の中に「毎日酒を飲む人はサウナなどでたっぷりと汗をかくと、精神状態を含め、健康を良好に保てる」という内容が書かれています。
私自身、毎日酒を飲みますし、むくみやすい体質です。そして温泉やサウナに入ってタップリと汗をかくと、物凄く体調が良くなります。
ですから、少なくとも私自身は石原さんの言う「毎日酒を飲むなら(水分を多めに摂る食生活をしてるなら)、タップリ汗をかけば健康を保てる」というのは、凄く納得しています。自分自身の体験から。
。。。
少し話しが横道にそれた気もしますが、
少なくとも私自身の経験から言うと、温泉に入るとむくみは取れます。
それも2リットル分のむくみ(水分)が私の場合、キレイさっぱり体の外に排出されています。
足はふやけてむくむ場合がある。
ただ、温泉やサウナに入ってたっぷりと汗をかくと顔がシュッと引き締まってきて、体重もKg単位で減ってくるのですが、
足はむくんだようになる場合があります。
温泉あがりにいつものように靴を履くと「靴がキッツキツで窮屈」な場合があります。
もしかしたら、これを「温泉に入って、逆にむくんでしまった」と解釈してしまう場合が有るかもしれませんが、その場合は体重計に乗ってみてください。もし体重が減っているのであれば、むくみは少なくとも解消の方向に向かっていると思います。
前に付き合ってた彼女は、温泉に入ると逆に体重が“増えて”いました。ですので中には温泉に入ることで体重が増える人もいるかもしれません。これは普段、水分をあまり摂ってなくて、身体がショボショボになっているところに、湯船などのお湯が接することで、そこから水分を吸収したからかもしれません。
子供の頃、お風呂や温泉に入ると足の指がシワッシワにふやけた経験があるかもしれません。
それと同じで長時間、温泉に入っていると足がたっぷりと水分を含んで、むくんだような状況になる場合がありますが、
もし、その状況で体重が減っているのであれば、しっかりとむくみは解消されている(解消の方向に向かっている)と思います。
ですので、むくみ対策には、温泉・サウナ、いいですよ!
私の場合、毎日酒を飲みますし、むくみやすい体質なので、できれば毎日温泉に入りたいくらいです。
まとめ
まとめると、少なくとも私個人の経験では「温泉でむくみはとれます」。
水分過多、むくみやすい方、毎日酒を飲む方、などは温泉やサウナに入って、タップリと汗を書けば、もじっ通り汗(=水分)がたっぷりと体外に排出されますので、むくみは解消されると思います。
ただし、むくみが取れるくらい長時間温泉に入っていると(私の場合は2時間~3時間くらい)、足が水分を含んでフヤケてしまってむくんだような状態になる場合があります。
それはそれで、単純に「足がふやけた状態」だと私自身は考えているので、それほど気にする必要は無いと思います。
ですから、むくみ対策に温泉やサウナは良いですよっ。個人的にもこれからずっと温泉の世話にはなりそうです(笑)。
ではでは!
むくみ・アルコール関連の記事
他にもむくみや、アルコールに関する記事を書いてますので、よければどうぞ。
コメント