ライティング縦三点「︙」は「・・・」を変換すると出てきます(Google日本語入力の場合)。 「︙」を入力したい(表示させたい)時は、「・」を3つ連続で入力して(つまり「・・・」)変換すると表示されます。︙を“文字で”入力したい時、困ることがあるメニューなどを表示するためのボタン(アイコン?)に縦三点の「︙」があります。メニュー表示...2020.03.10ライティング
ライティングメニューなどの三本線(≡)の名前は「合同」。「ごうどう」と入力すれば変換で「≡」が出てくる。 スマホのメニューなどでよく使われる「≡」の名前は「合同」と言いって、「ごうどう」とパソコンやスマホで入力して変換すれば「≡」が出てきます。「≡」を表示させたい時、読み方、変換の仕方がわからなくて困るスマホやパソコン画面で、メニュー表示のボタ...2020.03.10ライティング
WordPressオリジナルのサイトアイコン(ファビコン)を簡単に作る方法 オリジナルのサイトアイコン(ファビコン、アップルタッチアイコン)を簡単に作る方法を紹介します。自分のサイトを持っていたら、アドレスバーやお気に入り、スマホでホームに追加した時に表示されるサイトアイコンをオリジナルで作りたくなりますよね。その...2020.03.09WordPress
ゲームRealm Defence第3世界までの攻略メモ chromebookでAndroidゲームアプリ「Realm Defense」をやってます。無課金でコツコツとやっていて、今第3世界まできました。この時点での攻略法をメモとして残しておきます。第3世界までの攻略ポイントは次です。ルビーを使い...2018.12.11ゲーム
ChromebookChromebookでテキストファイルの文字が「文字化け」する問題の解決法 Chromebookでテキストファイルを開いた時に文字化けしてしまうことがあります。これは「Googleドライブからそのテキストファイルを開く」ことで、少なくとも私の場合は解決できました。Googleドライブから文字化けしたテキストファイル...2018.11.13Chromebook