石原結實医師が著書の中で「漢方の利尿剤」と言っていた、苓桂朮甘湯について簡単にまとめました。
ちなみにもう1つの漢方の利尿剤である「五苓散」については次の記事にまとめてあります。
苓桂朮甘湯がおすすめの人
クラシエの漢方セラピーのページによると、苓桂朮甘湯は次のような症状がある方向けの漢方のようです。
- 自分の周囲がグルグル回る感覚がある
- フラフラしてまっすぐ歩けなくなることがある
- ストレスをためやすい傾向がある
上記を見た感じだと、私も経験したことのあるメニエール病にそっくりですね。
あとはそのまま二日酔いのような感じ。石原結實医師が苓桂朮甘湯のことを「漢方の利尿剤」と言うのもうなずけます。
参考:【漢方解説】苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)|漢方セラピー|クラシエ
苓桂朮甘湯の効果・効能
体力が中程度以下になっていて「めまい、ふらつき、たまにのぼせや動機」があり、
- 立ちくらみ
- めまい
- 頭痛
- 耳鳴り
- 動機
- 息切れ
- 神経症
- 神経過敏症
の症状に。
参考:【漢方解説】苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)|漢方セラピー|クラシエ
苓桂朮甘湯を3つピックアップ
ツムラ漢方苓桂朮甘湯エキス顆粒 20包
1893年創業の老舗ツムラの苓桂朮甘湯。顆粒タイプです。
「クラシエ」漢方苓桂朮甘湯エキス顆粒 45包
こちらも大手クラシエの苓桂朮甘湯。顆粒タイプです。
苓桂朮甘湯エキス錠N 135錠
こちらは錠剤タイプの苓桂朮甘湯。顆粒タイプが飲みにくい場合は、錠剤タイプがいいかもしれません。
コメント