ダークモード

ネットライフ

Edgeを簡単にダークモードにできる拡張機能

私自身はブラウザはChromeを使っていて、Dark Readerという超便利な拡張機能を使ってダークモード化しています。これはEdgeでも使えます。私自身はEdgeを使える環境にないので、試したことはありませんが、おそらくEdgeでもかな...
Chromebook

Chromebookをダークモード化するならChrome拡張「Dark Reader」がおすすめ

私はメインPCがChromebookで、仕事も遊びもこれ1台です。となると当然長時間、パソコンに向かうわけですが、通常状態だとモニターが白く光って目が疲れます。そんな時はダークモード化すれば目に優しい。この時私はChrome拡張の「Dark...
パソコン作業

Googleスプレッドシートをダークモードにする簡単な方法

Googleスプレッドシートをダークモードにする超簡単な方法を紹介します。それは拡張機能「Dark Reader」を使う方法です。私もこの拡張機能でワンタッチでダークモードしてスプレッドシートはもちろんGoogleドキュメントやブラウザ閲覧...
アプリ

Dark Readerの使い方

ブラウザの閲覧すべてをダークモード化できる超便利な「Dark Reader」の使い方を詳しく解説します。Dark Readerの特徴については次の記事を参照してください。ステップ1:ダウンロードまず、Dark Readerをブラウザにダウン...
アプリ

全てをダークモード化できるダントツ便利なブラウザ拡張機能「Dark Reader」の特徴

Web閲覧すべてをダークモード化できる、超絶便利なブラウザ拡張機能「Dark Reader」を紹介します。Dark Readerは、主要4ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Edge)に対応しているため、ほとんどのパソコン...